1 |
日時 |
平成22年7月4日(日) 14:00〜17:00 (受付 13:00 開始) |
2 |
受付 |
医療法人純和会 矢作川病院 社会復帰センター2階大ホール横 |
3 |
会場 |
医療法人純和会 矢作川病院 社会復帰センター2階大ホール |
|
|
〒444-1164 愛知県安城市藤井町南山141
Tel 0566-99-3172 Fax 0566-99-5287 |
4 |
スケジュール |
|
|
|
|
|
|
|
プログラム紹介 |
|
|
講演: |
産業精神保健活動(メンタルヘルスケア)に
おける組織風土・生活価値観の多様性と
連携の課題
|
|
コメンテーター |
北陸学院短期大学
名誉学長
国際基督教大学名誉教授 |
星野 命 先生 |
|
座長 |
産業精神保健(IMH)研究所
常任顧問 |
吉野 要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シンポジウム: |
復職判定の問題点
−いつ、誰が、どのようにするか…?− |
|
コメンテーター |
北陸学院短期大学名誉学長
国際基督教大学名誉教授
当研究所スーパーバイザー |
星野 命 先生 |
|
シンポジスト |
東海旅客鉄道株式会社
健康管理センター
所長・医学博士・産業医 |
指原 俊介 先生 |
|
|
トヨタ自動車衣浦工場
工務部 工場管理室 室長 |
西山 健一 様
|
|
|
金城学院大学教授 精神科医
臨床心理士 当研究所スーパーバイザー |
岡田 和史 先生 |
|
座長 |
産業精神保健(IMH)研究所
常任顧問 |
吉野 要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇ 講師 星野 命 先生
(北陸学院短期大学名誉学長、国際基督教大学名誉教授)
1927年石川県金沢市生まれ。1952年東京大学文学部心理学科卒業。名古屋大学医学部精神医学教室臨床心理学研修生入局。1955年アメリカ合衆国アイオワ州立大学大学院臨床心理学研究科にフルブライトプログラム(奨学金)留学(1年間)。1956年同国ミシガン大学心理学クリニック研究生。1957年〜1990年、国際基督教大学教養学部専任講師、助教授を経て教授に就任。この間学生部長、大学院副部長、教養学部長を歴任。北陸学院短期大学名誉学長、国際基督教大学名誉教授。現在、産業精神保健(IMH)研究所のスーパーバイザーとしてもご尽力いただいています。 |
|
5 |
対象 |
企業、医療機関、精神保健機関、教育機関等、産業精神保健に関わる方、大学・大学院生 |
6 |
定員 |
40名(多数の場合申し込み順となります) |
7 |
申込方法 |
FAX用紙にてお申し込みください。 |
|
|
|
会員様: |
当日会員証をご持参ください。 |
|
非会員様: |
非会員様:当日、参加費5,000円を受付にてお支払いください
(割引等一部変更がございます) |
|
学生の方: |
学生:当日、参加費3,000円を受付にてお支払いください
(要学生証提示、大学院生も可) |
|
|
|
(当日、入会される方は会員様といたします) |
|
申込締切日:6月30日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇ 研究会参加費一部変更のご案内 |
|
前回の研究会から引き続き、研究会参加費を一部変更いたしました。
今回は一機関あたり2名様までは通常通り5,000円とさせていただきますが、同じ所属3名様以上でお越しの方は、3人目からは3,000円とさせていただきます。
学生(大学院生も可)の方につきましては、当日学生証を受付にご呈示いただければ、1名様より3,000円とさせていただきます。
なお、大変お手数ですが、各機関の担当の方には、必要事項をご記入の上、当研究所までFAXにてお送りください。
なお当日参加も可能となっておりますが、研究会当日定員を超える場合もあり、また3名様以上の確認が困難となる恐れもございますので、研究会前日までにリストをお送りいただけますようお願いいたします。 |
|
|
8 |
会場へのアクセス |
|
|
|
<お車でお越しの方> |
|
● 名古屋方面からお越しの方 |
|
国道23号線(知立バイパス)藤井インター下車、信号を直進してすぐの側道を2〜3分走行の後、右側に見えてきます。 |
|
● 蒲郡方面からお越しの方 |
|
国道23号線(知立バイパス)中原インター下車、左折し次の信号を右折、矢作川にかかる志貴野橋を渡り約100m(看板目印)を左折しバイパス高架をくぐるとすぐ左側に見えてきます。 右側に駐車場があります。 |
|
|
<電車ご利用の方> |
|
● 名鉄電車西尾線米津駅下車、13:25に米津駅に送迎車が到着する予定です。 |
|
● 帰りの送迎も行っております。 |
|
13:25に当研究所の送迎車が「名鉄西尾線米津駅」に参ります。
送迎車をご希望の方は、FAX用紙にて、ご希望の有無をお知らせください。 |
|
|
|