|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第50回産業精神保健定期研修会
開催50回記念
御報告
|
|
|
昨年当研究所は、創立10周年を迎え、今回当研修会も開催50回を迎える事が出来ました。多くの方にご参加頂き、盛大にとり行う事ができました。関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。
前半のケーススタディでは、企業・医療それぞれの立場から、従業員(患者)が休職中に行う“遊び”をどこまで許容するか、どう考えるか、それぞれの立場で意見交換が行われました。
後半の特別講演では、表現療法『MSSM』について、創始者である山中先生自ら実習をして下さいました。会場の雰囲気は、1つの画用紙を通じ、多くの方の笑顔があふれていました。ゆとりのない時代だからこそ必要な“遊び”“ゆとり”とはどういうものかを、体験頂けたのではないかと思います。
|
|
|
|
|
|
平成29年6月18日(日) 13:00〜16:30 |
矢作川病院 新棟(北館)3階 「グリーンホール」 |
83名(うち、当法人スタッフ30名) |
|
|
|
|
|
|
|
|
<ケーススタディ :13:00〜14:35> |
|
|
こころの回復にとっての「窓」は、企業の「常識」にどこまで理解を
得られるか
|
|
|
コメンテーター:
座長:
話題提供者:
|
山中 康裕 先生(京都ヘルメス研究所長、京都大学名誉教授、
当研究所特別顧問)
岡崎 敏博 (当研究所 所長)
藪本 啓子 (当研究所 研究員・臨床心理士)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山中康裕 先生の特別講演の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|